| 2007年の記事 | 
=GRHQ=が期待する新リアル系特殊部隊シム グランド・ブランチ  
             「はぁ?グランド・ブランチ?何その名前w 王様のブランチじゃあるまいしwww」 宇宙閲覧ソフト『Mitaka』  今回ご紹介するソフトは、グーグル・アースの宇宙版とも言うべきソフト『Mitaka(ミタカ)」です。日本の国立天文台
            4次元デジタル宇宙プロジェクトが製作した日本語のフリーソフトです。フリーソフトなので無料です!こんなにすごくて無料! 10月21日(日)2007年  | 
          
対戦イベント用MOD GRJクラン・ユニフォームパックv3.0 完成しました!!!  ついに完成しました!GRJクラン・ユニフォーム・パックv3.0(GRJ CUP v3)。各クランのスキンのほかフリー用のスキンや笑えるスキンも入ってます!久々の自信作です! MoanMyIP.com  自分のパソコンのIPアドレスをセクシー金髪巨乳美女が声に出して教えてくれます。 10月15日(月)2007年  | 
          
対戦イベント用MOD GRJクラン・ユニフォームパック v3.0ベータ  来月にリリース予定の 「新GRJクラン・ユニフォーム・パック」 のベータをリリースします。 あの歌の故郷を訪ねて  「中村屋!」でおなじみのグループ魂(たましい)のアルバム『Run魂Run』に収められている曲(というかコント)『あの歌の故郷を訪ねて』がYouTubeにあったのでご紹介します。 09月24日(月)2007年  | 
          
GR1プチMOD4つリリース  GR1のちょっとしたMODを4つ作りましたので公開させてもらいます。Reticule
            MOD v3.0については、今しばらくお待ちください。(待ってる人いるかな?w) THE AXE EFFECT 公式サイト  フレグランス・ボディ・スプレー(いい香りスプレー)として話題のアックスの公式サイトです。私は企業のまわし者ではないのですが、結構色っぽい内容なので、是非見てください。笑えるくらい色っぽいです(笑) 08月27日(月)2007年  | 
          
GRAW2デモ出ました  ちょっと遅いニュースですが、GRAW2のマルチプレイヤーとシングルプレイヤーのデモが出ていますのでご紹介します。 =GRHQ= GL Reticule MOD v3.0 製作中 かなり前に掲示板にてアンケートを実施して製作していましたが、多忙で滞っていました。製作スピードは落ちていますが、コツコツと製作しておりますので完成は今しばらくお待ちください。 不適切な表現がございました  ニュースのハプニング集です。私のオススメは4:00の塩爺発言、5:55の外国のインタビューです。 07月10日(火)2007年  | 
          
GRAW2情報  PC版のGRAW2の情報がやっと上がってきました。 04月09日(月)2007年  | 
          
MOD案内掲示板 開設しました  最近、GR1のプレイヤーがどんどんと増えておりまして、大変嬉しく思っています。それと共に掲示板ではMODに関する質問が増えてきました。 GRAW2情報 やはりPC版は予想通り当初の発売日には発売されませんでした。どうやら6月に延期のようです。4月初旬にマルチプレイヤーのクローズド・ベータの参加者を募集するようです。公式サイトでも写真がいくつかアップされています。 ブラックホークダウン・アスキーアート  GRファンで観てない人はいないであろう名作映画『ブラックホーク・ダウン』をアスキーアートで表現したサイト。映画の最初から最後までを網羅しています。シリアスな映画なのにアスキーアートが笑えるw 03月31日(土)2007年  | 
          
いまさらながら タッチGRの使い方  GRが発売されてから6年が過ぎましたが、嬉しいことにGRの面白さが見直され、新しいプレイヤーや再び遊び始めたプレイヤーが増えてきています。 GRAW2情報  ほとんど情報が上がってきていません。予定されていた発売日(確か3月)に発売されないことは確かだと思われます。360版は予定通り発売されるようですが、今回も360版とPC版は別物のゲームとなっています。 中村屋 弔辞編  以前、中村屋という結婚式のスピーチを題材にした面白いフラッシュをご紹介しました。 03月03日(土)2007年  | 
          
マルチプレイヤー用 パッチMOD 2個リリース ●GRJパッチA GRAW2情報  360版のGRAW2情報が上がってきています。 でぐりんのお部屋  バイクに乗る人でも乗らない人でも楽しめるサイトです。「バイク版マーフィーの法則」と「どうでもいい用語解説」は爆笑しました(^^ 01月11日(木)2007年  | 
          
これぞゴースト部隊のあるべき姿! CENTCOM MOD ![]()  前回も紹介しましたこのMOD、「CENTCOM MOD」です。 Nicon ユニバースケール  ミクロからマクロまで、あらゆるものの大きさを測るユニバースケール。地味な画面と心が落ち着く音楽で見ているだけで幻想的な気分に浸り、いつのまにか時間を忘れて見入ってしまうでしょう。 01月07日(日)2007年  | 
          
2007年 謹賀新年  新年明けましておめでとうございます! 幻の企画が再始動! 雪合戦プロジェクト 3年の月日を費やして企画された(そして倒れた)プロジェクトが再始動!現在、じわじわと製作中。あなたの声援次第で製作者は布団から出て製作を早めるかも!? 
 =GRHQ=初のGRAW用MODできました! Narcom Mod v1.0  R6、GRシリーズの戦術指南サイト「Over The Rainbow」のmoheno氏をして、「モウ一回撃タレテコヨウトオモイマス。」と言わしめたMOD。 
 最近のGR関連ニュース ●GRS2 is down マンガ『痴漢男』  2年ほど前に2chで「痴漢男」というのが話題になっていたらしいのですが、これがネット上でマンガ化されて公開しています。油断して読んだら、かなり心に残りました。恋愛について男の視点で描かれているので面白いですし、共感できる部分も多いです。 01月03日(水)2007年  | 
          
| 戻る |