2003年の記事

行列のできるGRサーバ紹介
ついでにMODも紹介

それはそうとお久しぶりです。画像掲示板復活しました。

 GRがリリースされてからかなり経つのですが、嬉しい事に今でも新プレイヤーさんが少しずつですが増えています。
 現在では新しいプレイヤーの皆さんがマルチプレイの機会を得るのが難しいです。どうすれば参加できるのかわからない方が結構多いと思います。
 基本的に右のLinkにある「ロビーくん」を導入すればマルチプレイの第一歩になりますが、チャットが苦手で質問しづらいという方もいるはず。

 そういう方のために人気のあるGRサーバを3つ紹介します。3つとも誰でも飛び入り参加大歓迎、初心者大歓迎です。

GRJサーバ (TeamBCLniziさん提供)
 
※TeamBCLは新クラン「BURST」へと移行しました。
 毎週土曜日夜11時に「週末決戦」という対戦イベントを催されています。数十人ものプレイヤーが集まり熱い対戦が繰り広げられます。右のリンクにあるGRJの掲示板で告知されます。
 使用MOD:DS、IT、GRS_MP1v2、TPC_MPv2、HX5など
 アドレス:grjserverbcl.zive.net
 新アドレス:grj.jpn.ph

Revenantサーバ (RevenantFUJIYAMAさん提供)
 平日でも多くのプレイヤーが集まる老舗サーバです。とても安定したサーバで皆が信頼しています。猛者の多いクランRevenantのホームグランドです。
 使用MOD:DS、IT、GRS_MP1v2、TPC_MPv2、SOAF_MP1-3、HX5など
 アドレス:revenantserver.ddo.jp

GIJOEサーバ (陸戦隊GIJOEさん提供)
 毎週火曜日と金曜日の夜10時から陸戦隊交流会が催されています。連携プレイが上手いクラン陸戦隊のホームグランドです。
 使用MOD:DS、IT、GRS_MP1v2など
 アドレス:gijoe.minidns.net

 これらのサーバに参加するにはGRT星吉さんが製作した便利ソフト「タッチGR」でワンボタンで入ることができます。
 「タッチGR」のダウンロードはこちら
 またはGRのマルチプレイヤー画面で上記のサーバのアドレスをリストに追加して参加できます。

 人が少ない時はCOOP、多い時は対戦という事が多いです。対戦では主に「攻防戦」や「Command&Conquer」という陣取り合戦で、敵陣地に到達すれば勝ちです。
 マルチへの参加は今でも全く遅くありません。皆様の参加を是非ともお待ちしております。

 ということで話は変わりまして新MODのご紹介したいと思ったのですが、めんどくさいのでここでは名前だけ。
 ・Team De Coop v4.0a
 ・シンプル・コマンドマップ v1.0
 ・隕石MOD (間違えて削除して消滅)
 ・=GRHQ= 全ミッション一人クリアのリプレイ集
 詳細は左のコンテンツにあるMOD WORKSからご覧くださいませ。

12月22日(月)2003年


=GRHQ= GL レティクル v2.0

 数百メートル離れた標的にグレネード・ランチャーの砲弾を正確に命中させることができる "=GRHQ= GL MOD" を、タイトル改めv2.0にバージョンアップしてリリースします。

 海外のGRファンサイトであるGhostRecon.netのフォーラムで日本に先駆け公開したところ、結構評判がよく、お褒めの言葉や、Modderの方からこのMODを使わせてほしいとのお言葉も頂きました。

 さぁ、みなさんもこのMODでホール・イン・ワンを決めてください!

=GRHQ= GL レティクルをダウンロード!

09月08日(月)2003年


GR・DS・ITオリジナル・ミッション
一人でクリアきるかな?

 GR、DS、ITのオリジナルミッションを果たして一人でクリアできるかな?と疑問を抱き、挑戦すること2週間ほど。

 できました!難易度はすべてエリート。もちろんセーブ無し。かなり難しかったです。ヴィリニュスなんか敵装甲車が多すぎてATMが足りないと思ったんですが、実は大半の装甲車を味方戦車が倒してくれちゃうので実は簡単にクリアできちゃうのです。
 GRの敵AIは不条理に強いという意見が多いのですが、うまく攻略すれば一人でも大丈夫なんです。茂みに隠れる、撃ったら動く、これを守ればかなり生存率が上がりますよ。
 リプレイファイルをアップロードしたので、興味のある方はどうぞ。

 
リプレイファイルのダウンロードはこちら

 さあ、みんなも一人でクリアに挑戦だ!

08月31日(日)2003年


=GRHQ= MOD WORKS

ちょっと模様替え

 今まで小規模なMODなどをたくさん作ったのですが、サイトのあちこちに散らばってしまって私自身混乱してしまったので、専用ページを設けてリストにしました。
 右のリンクか下のリンクをクリックすると専用ページに飛べます。
 
=GRHQ= MOD WORKS

 暑いので背景の画像を砂漠模様にして暑さが倍増。こういう時こそエアコンの電源を切ってDSのミッションで遊びましょう。私は嫌です。
 掲示板のリンクをクリックしやすいページの上の方にも設けました。

08月04日(月)2003年


MOD テンプレート v1.0
リリースしました。

 GRのMODを製作する手間を省くために、最初からフォルダ構成が完成されているMODフォルダを用意しました。
 GRでMODを製作する際、フォルダ名を間違えるとエラーの原因になります。しかしこれを使えばそのエラーを回避できます。

 テンプレートはAとBの2種類入っています。
 AはフォルダとModcont.txtのみ。
 Bはさらに各フォルダに説明用のテキストファイルが入っており、フォルダやファイルについて説明が書かれています。初めてMODを作る方や、初心者Modderさん達にお勧めです。

ダウンロード

07月12日(土)2003年


GRJクランユニフォームパック
v2.0
リリースしました!

 長らくお待たせしました。やっとGRJ-CUPv2.0が完成しました。+SIK+のみなさん、リリース遅れて申し訳ありませんでした。

 このMODについての説明は専用ページを設けましたので、そちらをご覧ください。ダウンロード先もそちらに書いてあります。
 傭兵用の青いスキン、私が作ったんだけど・・・、ダッサ〜(汗 デルタ風のスキンも私が作りました。他の傭兵はWildcatさんが提供してくださいました。

専用ページはこちら!

07月12日(土)2003年


掲示板がっぺー

 =GRHQ=ゴースト・リコン司令部のメイン掲示板はGRS2フォーラムと合併することになりました。

 今までは質問に答えるのが私だけでしたが、これからは多くの人のアドバイスを得る事ができるでしょう。
 また、多くの方と交流ができます。

 皆さん、GRS2フォーラムに登録しましょう!
 みんなで広げよう、ゴースト・リコンの、「わ」!

07月01日(火)2003年


GRJ Clan Uniform Pack v1.0
リリースしました

 先日リリースを一時中止していたGRJクラン・ユニフォーム・パックをv1.0にバージョンアップして正式リリースしました。
 このMODはGRJに集うクランのユニフォーム(スキン)を総合したMODです。新しい使用可能キットもたくさん含まれています。
 詳細については付属の「GRJ_CUP_Readme.txt」をご覧ください。


 上のタイトルをクリックするとダウンロードできます。(容量:3.31MB、解凍後:11.5MB)
 ダウンロード先アドレス
 http://tombeckett.hp.infoseek.co.jp/
 GRJ_Clan_Uniform_Pack_v10.zip
 (GRJ-CUP v2.0をご利用ください)

 お気づきの点がございましたらご報告ください。

06月19日(木)2003年


BHDのコンテンツ

 GRには直接関係ありませんが、映画&小説「ブラックホーク・ダウン」に関するコンテンツを追加しました。実際にあの戦闘に参加したナイトストーカーズのパイロットの言葉を翻訳しました。
 上のタイトルをクリックするか、左の「=GRHQ=資料室」からご覧ください。

 小説には映画では表現しきれていない事がたくさん書かれているので是非ともお勧めしたいのですが、小説を読むのが苦手という方もいると思います。
 この文章ではヘリ部隊の面で映画には描かれていない事が要約されているので是非とも読んでもらいたいです。小説を読んだ方でも新しい発見があると思います。
 あれだけ激しい映画でさえ現実の戦闘に比べるとまだ「甘かった」というのがわかってもらえると思います。

06月17日(火)2003年


音声の和訳

 かなり前に翻訳して、そのままお蔵入りだったネタです。
 左のコンテンツか、上のリンクをクリックしてご覧ください。

06月05日(木)2003年


Frostbite

 今話題沸騰中の超大型MOD「フロストバイト」を和訳しました。左のコンテンツメニューからご覧ください。

 ミッションのブリーフィングの文章は物語の背景と大まかな任務目的が説明されています。ここではミッションのヒントになるようなことは書かれていません。
 ミッションが始まってから詳しい命令が下ったり追加目標が増えたりするので、ゲーム中のメッセージを理解することが重要です。

 余談ですが、ブリーフィングにある日付は間違っている可能性があります。しかし間違いを正さずそのまま翻訳してあります。この物語は10月となっていますが、たぶん1月の間違いではないかと思います。ミッション2の和訳に船の座標が書いてありますが、たぶんこれは座標ではなく1月10日という日付です。和訳する上で日付の間違いで混乱するのを避けるため、あえて強引に座標として和訳してあります。

 それにしても、このMODすごいです。上の写真のレーダーですが、実際に遊ぶとわかりますが、ウィ〜ンって動いてます。GR製作陣でもそんな技見せたこと無いのにいったいどうやってこんなこと可能にしたのやら。

※注意
 このMODは製作者の意向により脅威インジケーターが表示されない仕様になっています。
 また、このMODは初期設定ではファイル容量を節約するため、音声ファイルがmp3形式になっています。このままでは音が鳴らないので、Frostbiteのフォルダの中にある「Frostbite Launcher.exe」を実行しなければなりません。
 これがうまく起動しない場合は同じフォルダにある「mp32wav.bat」というプログラムを実行するとmp3がwavに変換されます。
 ただし、Windows98/Meの場合はうまく変換されないのでこちらで配布されている改良版を試してみてください。
 いずれの方法でも、あらかじめSoundsフォルダをバックアップして行った方が良いです。

05月27日(火)2003年


GR、DS、IT、SoAF
ミッション和訳掲載

 Ghost Recon Squadが閉鎖したので、WebmasterのKen ''the Judge''さんから翻訳文をもらいました。
 英語版の人には無くてはならないコンテンツだと思ったので、GRS閉鎖後も引き続きうちのサイトで翻訳文を掲載します。

05月20日(火)2003年


疾走、ヤンキー魂。
ザ・つっぱりネットワークゲーム

 ゴースト・リコンとは全く関係無いのですが、スクウェア・エニックスから「疾走、ヤンキー魂」という、ものすごくくだらなくて面白そうなオンラインRPGが発売されるそうなので、ご紹介します。まだ発表されたばかりで、近日中に体験版をリリースしたりベータテスト(無料のテスト運用)を募集したりするようです。
 ・GameWatchの紹介ページ
 ・「疾走、ヤンキー魂。」公式サイト

05月04日(日)2003年


スペシャリストの
プロフィール

 アメリカのゴースト・リコン公式ページで紹介されていたスペシャリストのプロフィールを和訳しました。 (GR Retreat英語ページ
 GRが発売された時に紹介されていたらしく、これ自体はとても古いのですが、内容が面白いし日本ではまだ通用すると思ったので和訳しました。
 できるだけレイアウトを似せましたが公式の画像はリンク切れしてるので、こちらで違う画像を用意しました。

 今まで何気なく使っていたスペシャリストたちも、これを読めば180度イメージが崩れる変わるはずです。
 ・・・・・ってか、こいつら変な奴ばっかりやん(泣

スペシャリストのプロフィールを見る

04月30日(水)2003年


近況報告

 ミッション翻訳をメインに進めていたわけですが、いつのまにか脱線してMOD作ったりしてます。かなり前からTPC_MPのミッションを翻訳していたのですが、ちと疲れたので一休みです。先日アメリカのUbi.comを見ていたらスペシャリストのプロフィールみたいなのがあって読んでみると面白かったので、これを優先して翻訳しています。あと、オリジナル、DS、ITの武器の性能を評価した資料集も作っていますがめんどくさいので、これも一休み中です。再びジョークMODを作ろうかと思っていますが、たぶん企画倒れです。ゴルゴ13のとある話を土台にしたミッションを作ろうと思いましたが、お外が暑くなってきたので中止しました。あ〜、今日はいい天気やなぁ〜。

 NMM3.0に同封される予定のモガディッシュのマップのSSが公開されました。これすんごいね、これ。映画と現実の中間をとった感じに見えます。広そうだからVRAM32MBじゃ足りんかな。NisiさんのNMM Gun Works のサイトで見ることができます。
 また、Wildcatさんも新しいMODを製作中です。こちらもすごくクオリティが高いです。Wildcatさんのmercenaries project のサイトで見ることができます。

04月27日(日)2003年


RvS BBS過去ログ資料室
独立しました

 OMEGAΩJAPANと関東、東海、中国部隊の過去ログをたくさんもらったので、RvSの過去ログ資料室を独立させました。現在89件あります。
 GRの過去ログも少し追加しました。

RvS BBS過去ログ資料室

04月16日(水)2003年


BBS過去ログ資料室
資料追加

 ゴースト・リコンの過去ログ60件に加えて新たにレイヴン・シールド17件、スプリンター・セル2件を追加しました。GRの追加資料は整理番号99〜158です。
 レイヴン・シールドについては今後もたくさん資料を集めて独立させるかもしれませんが、実は私パソコンが古くてRvS買ってないんですTT
 全然関係無いんですが、今巷で人気の「あやや」のことを、つい最近まで「杉本彩」のことだと勘違いしてました。
 これも関係ないんですが、笑える名言「#なにやら一人アツくなって仕切ってるヤシが居るが、何者なんだか・・放置確定?」by天誅屋(整理番号112) 「何者なんだか」って、天誅屋以外の人はみんなわかってるのにね。

BBS過去ログ資料室

04月13日(日)2003年


初心者コーナー更新

 サイト開設当初「初心者にやさしいコンテンツを作る」と書いておきながら、全く触れていなかったので、しばらく初心者コーナーを更新していきます。熟練者にも役に立つ情報も入っていると思うので、是非目を通してください。それにしてもゴースト・リコンはまだ売れてますね。まだ新人さんが増えつつあります。

初心者コーナーはこちら

04月10日(木)2003年


白地図

 ゴースト・リコンのオリジナルとデザート・シージ、アイランド・サンダーの白地図を作りました。プリントして作戦や要注意ポイントの書きこみなどに御利用ください。

白地図はこちら

03月28日(木)2003年


GRHQ  GL  MOD
&
グレネード・ランチャー教室

 グレネード・ランチャーの砲弾を遠距離の目標に正確に命中させるためのMODを作りました。このMODはデザート・シージとアイランド・サンダーが必要です。
 既存のオリジナルのグレネード・ランチャー(M203、GP25、OICW/GL、MM1)の武器や砲弾の性能を変更せず、レティクルのみを変更しました。
 また、このMODの性能を最大限に引き出すために、グレネード・ランチャーの戦術を研究する「グレネード・ランチャー教室」を開設しました。
 MODは「グレネード・ランチャー教室」からダウンロードしてください。

グレネード・ランチャー教室はこちら

03月07日(金)2003年


GRHQ ITEM MOD

 ゴースト・リコンに最初から入っている謎のアイテム(タバコ、缶ビール、リス、ニワトリ)をプレイヤーが装備できるようにしたMODです。投げると爆発します。

ダウンロード

03月03日(月)2003年


Gangland

 Ganglandを翻訳しました。左の翻訳メニューからどうぞ。巷に溢れる他のMODとは一味ちがい、ダークでクールなMODです。
 映画「スコーピオン」「ブラックホーク・ダウン」や、洋楽の有名な、プロディジー、マリリン・マンソン、AC/DC、ガンズ&ローゼズなど、選曲のセンスが素晴らしいです。
 ちなみに、私の知る限り、プロディジーはアルバム「The fat of the land」から「Smack my bitch up」(Bitch.wav)、ガンズ&ローゼズはアルバム「Appetite for destruction」から「Welcome to the jungle」(Jungle.wav)です。ブラックホーク・ダウンの音楽はChant.wavです。

02月16日(日)2003年


BattleBorne Mod

要デザート・シージ

 久々に翻訳を掲載します。今回翻訳したのは、「BattleBorne Mod」です。Ghost Recon JapanでBattleBorneのイベントがあるとのことで、(翻訳済みでしたが)急遽掲載しました。上の画像をクリックするとムービーがご覧になれます。翻訳文は左のメニューからご覧ください。
 また、今回は翻訳していませんが、サーバサイド・ミッション「Crazies BattleBorne Breach」というMODもリリースされています。
 Ghost Recon.netダウンロード・コーナー「Mission」の15段目にあります。しかし、バグがあってGRが落ちてしまうようなので、バグを修正したものを(勝手に)アップロードしました。オマケでこれらの3ミッションを(無断で)TeamDeCoop化したミッションも入れておきました。

CBBB修正版&TCS化ミッション
ダウンロード

(ファイル紛失!)
このMODへの直リンクはご遠慮ください

02月11日(月)2003年


Team De Coop DS v1.0
最大27人参加可能COOPミッションMOD

 Team De Coop のデザート・シージ版を作りました。既存の8つのミッションと、敵の数を増やしてアレンジした8つのミッションの合計16ミッション入っています。

ダウンロード

01月12日(日)2003年


戻る