新米攻略
● 概要 完全な市街地でのミッション。 樹木が無いので敵に気付かれずに行動することが難しく、敵との距離も近い。 こちらの行動によって敵の行動も変わってくるので、迅速な行動と正確な射撃が必要となる。 発砲されるのを防ぐために、発見したと同時に射撃して倒すのが好ましいが、民間人も数人走りまわっているので、彼らは何があっても殺してはならない。 ブリーフィングには書いてないが、ミッションの後半で敵戦車が出てくるので対戦車ロケットが必要になる。 このミッションでは敵がパトロールしており、当然ながら時間とともに彼らの位置も常に変わる。 こちらの銃声に気付くと近寄ってくるが、その時の敵がパトロールしている位置によって出現する場所が変わってくる。 そのため攻略の通りに行かないことがあるかもしれないが、そこはなんとか自力で切りぬけてほしい。 攻略の手数が多いので覚えるのが難しいが、最低でも各場所での敵の数とだいたいの出現場所を覚えておいてほしい。 ● 地形 ![]() 曲がり角が多く、見通しは良いとは言えない。 マップの中央にはアメリカの大使館があり、周囲には大きな建物が建っている(青枠)。 建物と建物の隙間は路地となっており、非常に狭く階段などがあり起伏も激しい(緑枠)。 ほとんどの建物は張りぼてのようなものだが、内部に入れる建物が3つある(赤枠)。 一番南の銀行と、その東にある地下駐車場、北にあるホテルである。 銀行は建物の天井が吹き抜けになっており、2階から1階を見下ろせる。 ホテルは2階のみ入れる。 また、大使館の屋上へも非常階段で登ることができる。 ● 兵士と武器
狙撃・屋内戦闘能力のあるAチームでルートを切り開きB・Cチームの進行をサポートする。 BチームはAチームが作戦遂行中に周囲を警戒する。 Cチームは戦車を破壊する。 ● ミッションの流れ
● 攻略 敵兵:22人(殺害:22人) 味方兵士:1人(死亡) 民間人:3人 戦車:1台 A 銀行A (敵兵1人) スタート直後にコマンド・マップを開き、B・Cチームの移動ROEを「いかなる場合も前進」にする。銀行入り口の敵を無視させるためだ。 移動ROEを変更したら図のようにルートを設定する。 大雑把にルートを決めるとコンピュータが自動的に最短ルートを割り出し銀行の前を通過させるルートになってしまうことがあるので、ルートは細かく設定する。 ルートを指示したらAチームのスペシャリストスナイパー:Jack Stoneを選択し、図の位置に移動させる。 この時注意する点は、手前の壁に寄り添って移動する。そうすることで敵から射撃されない。 間違っても目の前の建物の角から頭を出すという方法はとらないこと。 移動したら目の前の建物のその奥に建物があるのがわかる。これが作戦任務にある銀行である。 2階の窓に敵兵がいるので、これを狙撃して排除する。
A 銀行B (敵兵3人) 次に目の前にある建物の西側に移動し、そこから銀行にいる敵を狙撃する。 引き続きAチームのJack Stoneを図の位置に移動させる。ここで前進しすぎると敵兵に見つかってしまうので注意すること。 建物のごくわずかな隙間から狙撃する。詳しい位置はスナイパーの視点の画像を見てほしい。 入り口に2人、西2階に1人敵兵がいる。距離は近いが見つかりにくいと思うので確実に仕留めてほしい。 入り口の敵兵2人を倒すと、まれに内部にいたもう1人の敵兵が外に出てくることがあるので、もし出てきたら狙撃すること。 この敵はこちらに気付くことがあるので注意が必要である。 この敵を倒したら、次でCチームを内部に突入させる必要は無くなる。
C 銀行C (敵兵1人) 先ほど銀行入り口で敵兵を3人倒していれば作戦任務が完了しているはずなので、ここは飛ばしてもよい。 倒してない場合はCチームを裏口から潜入させて敵を背中から撃つ。 銀行裏に待機させたCチームのNigel Tunneyに切替え、銀行裏口から侵入するのだが、その前にコマンド・マップでBチームを図の位置に移動させ射撃弧を設定する。 いよいよCチームで突入する。内部は薄暗いのでナイトビジョンをオンにして入る。 侵入すると1階のホールに出る。 南を向けば敵兵が外の様子をうかがっているのでフルオートで蜂の巣にする。
A 地下駐車場付近 (敵兵4人) 今度はAチームのHenry Ramirezを選択し、コマンド・マップを開きCチームを図の場所に移動させる。 そしてRamirezを操作し上図の位置に移動させる。 ここで地下駐車場周辺と内部の敵を倒す。 周辺の敵兵2人はBチームに任せ、内部の敵2人をRamirezで倒しに行く。 ただし、ここまでにかかった時間によって敵兵が出現する位置がかなり変わってくる。 上図のように敵兵が4人とも曲がり角から出現することもあれば、周辺の敵が西の路地裏から周りこんでくる事もある。 どこから出現するかはその時によるので、もし攻略に無い場所から出てきたら自力で切りぬけてほしい。 一番あり得る状況は周辺の敵兵2人が上図のように曲がり角から現れ、駐車場内部の敵兵2人が下図の場所にいるという状況だ。 この状況を想定して攻略する。 AチームのRamirezを下図のAチームがいる場所まで移動させ、センサーを設置する。 設置の場所はRamirezの視点画像の赤丸の場所である。 コマンド・マップを見れば内部の敵兵の場所がわかる。そして銃をフルオートにし、ナイトビジョンをオンにして内部に侵入する。 敵がこちらの銃声に気付いていなければ背後から撃てると思う。 サブマシンガンで2人を同時に相手にするので、脚を狙うか頭を狙うかして素早く倒すこと。 倒す前に弾切れしそうになったら撃ちながら横移動して柱に隠れる。 ここではこの攻略だけに頼らず、自分でその場で判断して動いた方が良いかもしれない。
A 大使館付近 (敵兵3人) 地下駐車場周辺と内部の敵兵4人を倒したら、今度は大使館付近と屋上にいる敵兵を狙撃する。 今度はAチームのJack Stoneに切替え、Bチームを図の位置に移動させ射撃弧を設定して大使館の門の方をカバーさせる。 Jack Stoneで地下駐車場の北出入口から外部を見る。 ここで頭を出しすぎても敵には見つからないと思うが、Ramirezが余計な射撃をするかもしれないので出過ぎには注意する。 目の前の道路に敵兵が1人、大使館の屋上中央に敵兵が1人見えるはずだ。その右にも木の葉の向こうに敵が見える。 まず目の前の道路の敵兵を狙撃する。次に屋上の中央の敵兵を狙撃する。 そうしたら屋上の南側にある非常階段を狙う。 先ほど屋上右にいた敵兵が非常階段を降りてくるのでこれを狙撃する。 詳しくは視点の画像を見てほしい。
B 大使館中庭 (敵兵1人) BチームのWill Jacobsを選択し、大使館の南門から中庭に侵入する。 その前にコマンド・マップでCチームを図の位置に移動させ射撃弧を設定する。 図のように移動し、門の前についたらフルオートにして正門の裏側を狙うようにして横移動する。 敵が見えたら蜂の巣にする。
A ホテル付近 (敵兵0人) AチームのHenry Ramirezを選択し、コマンド・マップでBチームを図の位置に移動させ射撃弧を設定する。 CチームとBチームで路地の入り口をカバーするような感じになる。 Aチームを図の位置に移動させる。ホテルの北東側である。 ホテルの入り口は北西側にあり、その端に2階にあがる階段の入り口がある。 後でそこから侵入するためにセンサーを仕掛け内部の様子をコマンド・マップに映し出す。 センサーを仕掛ける場所は図の位置のホテルの壁際ならどこでもよい。 センサーを仕掛けたらコマンド・マップを見てほしい。 ホテルの内部に敵兵が映し出される。この敵はホテルの西側の道をカバーしているスナイパーである。
B ホテル内部A (敵兵0人) センサーを設置したら内部に侵入する。 階段を上り廊下に出るが、まだ倒しに行かない。 窓際のスナイパーを倒すと奥にいたもう1人の敵兵が出てきて危険だからだ。 内部に侵入し廊下に出たら、コマンド・マップを開き図のように射撃弧を設定する。 T字路の廊下の交差している部分を狙うようにする。
B ホテル内部B (敵兵2人) BチームのWill Jacobsを選択し、図の位置に移動する。 注意する点として、ホテルの壁際に寄り添って移動する。壁から離れすぎると窓際のスナイパーに狙われることがあるからだ。 このスナイパーを窓の真下からグレネード・ランチャーで爆殺する。 視点画像を手本にして、壁から少しずつ離れつつ内部の壁または天井めがけてグレネードをぶち込む。 窓際のスナイパーを爆殺したらすぐにコマンド・マップを開く。そうするとホテル内部からもう1人敵が出てきたのが確認できる。 この敵はさきほど射撃弧を設定したAチームのRamirezが倒してくれるだろう。 コマンド・マップでこの敵を倒したのを確認したら、すぐにAチームのJack Stoneを選択する。
A ホテル内部C (敵兵0人) ホテル内部の敵兵2人を倒したらすぐさまAチームのJack Stoneを選択し、さきほどスナイパーがいた窓際に移動し、右の窓から西を見る。 敵が爆音に気付いてかなり接近してきていたらすぐに狙撃して排除する。 まだ距離があったり敵が気付いてなかったらコマンド・マップを開き、Bチームの射撃弧を図のように設定する。
A 公園付近A (敵兵5人) 引き続きAチームのスナイパーで窓から西にある公園を狙う。 公園には敵兵が4人おり、その南の路地など一帯を敵兵1人がパトロールしている。 公園の敵は2人1組で行動しているので、狙撃するときは2人ともが見えてから狙撃する。反撃される心配はまず無いだろう。 公園の敵兵4人の他にパトロールも発見できたらそれも狙撃するが、見つからない場合は公園の南のあたりをパトロールしていると思われるので、Cチームが発見して倒すまで待つ。
C 公園付近B (敵兵2人) 公園の敵兵4人とパトロール1人を倒したら、CチームのNigel Tunneyを選択して、コマンド・マップを開きBチームを図の位置に移動させ射撃弧を設定する。 ちょうど公園東の建物の東入り口をカバーするように射撃弧を設定する。 Bチームの移動が完了したら、Cチームを図のように移動させ公園に墜落したヘリと兵士の死体を確認するために接近する。 確認が完了したと同時に東の建物入り口から敵兵が2人現れるが、即座にBチームが攻撃して2人とも倒してくれると思う。
C 公園 (敵戦車1台) 死体を確認したら墜落したヘリの北側に移動する。 死体確認後しばらくすると公園の南西の曲がり角から戦車が現れるので、ヘリの後ろに身を隠すためだ。 随伴の爆破工作兵もちゃんとヘリの北側に移動して身を隠せているか確認してほしい。 周囲の音に注意していれば戦車のディーゼル音が聞こえてくるはずだ。 そうしたらM136対戦車ロケット・ランチャーに持ち替え、公園の南を通過する戦車を狙う。 戦車との距離はかなり近いが、戦車はこちらに気付いていないはずなので、戦車の横っ腹にロケットをぶち込んで破壊する。 これで敵兵全てと戦車を倒した事になり、大使館の屋上に移動せずともミッションが完了する。
|