新米攻略
● 概要 GRシリーズ最後のミッションにして、シリーズ中一番難しいミッション。 こちらの動きによって敵の行動が変わる。 そのパターンもいくつかあるので厄介である。 嵐の中で視界は悪く、地形も最悪。監視塔も設置されており、中央の敷地は要塞となっている。 起伏は非常に激しく、斜面を上る状況が多いので極めて不利である。 作戦任務はつまり、プリエゴを生け捕りにする事である。 プリエゴが投降する条件は、プリエゴのガード2人を倒し、プリエゴの半径20メートル以内に接近している事。 その条件が揃うまではプリエゴは拳銃を手放さないし、コマンドマップにも敵として表示される。 プリエゴはどこにいるかわからないという設定になっている。 こちらの出方によって出現位置が変わる。 基本的に要塞の中の建物にいるが、場合によってはマップの数ヶ所にある洞穴にいる場合もある。 どの場所から出現しても、南東のヘリ発着所まで逃げようとする。 この攻略ではHenry Ramirezだけを使用し、要塞の裏から潜入して速攻でクリアする。 要塞に侵入してからは近接戦闘を強いられる。 要塞内の敵は攻略と同じ動きをしているとは限らない。 しかしここまで長い激戦を生き抜いてきたゴースト部隊隊員であるプレイヤーなら己の判断で行動できるはずだ。 健闘を祈る。 ● 地形 ![]() 暴風雨が降っており、視界はかなり悪い。 起伏は非常に激しく、切り立った岩山や急斜面が多い。 ステージの四隅には監視塔が設置されている(黄丸)。 AGSが配置されている場所もある。 中央には要塞があり、分厚い塀で囲まれている(青線)。 塀の四隅にはマシンガン付きの見張り台がある。 要塞の中には入ることができる建物がある(紫枠)。 南東にはヘリの発着場がある(赤枠)。 発着場にはMil24ハインド ヘリコプターがある。 これは車両ではなく、マップの一部なのだが、爆発物で破壊できる。 要塞内の詳細図を別途用意したので、こちらを参照してほしい。 クリックすると別ウインドウに拡大図が表示される。 ![]() ● 兵士と武器
隠密行動ができるAチームで全て行う。 B・Cチームは予備。 ● ミッションの流れ
● 攻略 敵兵:39人(殺害:14人) 敵捕虜:1人 敵戦車:1台 A 要塞北 (敵兵1人) スタート直後、間髪入れずにAチームのHenry Ramirezで南に向かう。 斜面を上りきると、向かいの斜面を敵が走って下っているのが見えるので、これを排除する。
A 要塞北東 (敵兵1人) 図のように要塞北東角に移動する。 北東角に敵が接近してくるので、これを排除する。 この時、要塞北東の見張り台の敵がコマンドマップに写るかもしれないが、これは無視する。
A 要塞東 (敵兵1人) 北東見張り台の敵に見つからないように塀に沿って南下する。 中間くらいまで南下したら、塀から離れて要塞南東角の見張り台の敵兵を排除する。
A 要塞南東 (敵兵無し) 再び塀にへばりつく。 図のあたりでセンサーを設置する。 これで要塞内南東の敵の動きがわかる。
A 要塞南出入り口 (敵兵1人) 塀を南東角まで行ったら、そのまま塀に沿って西に進む。 図の場所あたりで、城塞南出入り口辺りをパトロールしている敵兵1人を探す。 見付け次第排除する。
A 要塞南西 (敵兵1人) 少し塀から離れて、要塞南西角の見張り台の敵兵を排除する。
A 要塞南 (敵兵無し) 再び塀にへばりつき、センサーを設置する。 これで城西内南の敵の位置がだいたいわかる。 ただし、城西内を東西に仕切る塀付近はセンサーの範囲外なので注意する事。
A 目標建物周辺 (敵兵3人) 要塞南出入り口から要塞内に侵入し、コマンドマップを頼りにして目標建物周辺の敵兵3人を探し出し、排除する。 この敵は要塞内南をランダムにパトロールしているので、必ずしも下の図のような場所にいるとは限らない。 とにかく、パトロールを3人とも排除する。 目標建物の北に行くとマシンガンで撃たれるので注意する事。 だが余裕があれば、このマシンガンの敵兵も倒して良い。 この攻略では後で倒している。
A 目標建物A (敵兵2人) ここからの行動は、超近距離戦闘になる。 敵兵の場所も攻略通りではないと思われるので、もし違う場合は適宜判断して周りこんだりしてほしい。 攻略のコマンドマップは見づらいので、目標建物A〜Gの行動をGIF動画にした。 参考にしてほしい。 目標建物A〜G GIF動画 まず、目標建物の裏口の正面に移動する。 実はこの要塞内のドアは銃弾を何発か撃ちこむと破壊できる。 まずマガジンを交換してフルオートに設定する。 コマンドマップでドア越しに敵兵がいる事を確認したら、ドアに向けて連射する。 ドアが破壊されると敵兵が見えるので、すかさず照準を敵にあわせて、素早く敵を倒す。 そのまま待っていると、もう1人の敵が顔を出すので、これも排除する。
A 目標建物B (敵兵1人) 目標建物の南東角の部屋にプリエゴとガード2人がいる。 この部屋のドアは最初は閉じているのだが、もし開いていたらここからの攻略はできない。 その場合は「目標建物D」を先に行い、その後建物の北から回りこんで敵兵を2人倒す。 そうしたら「目標建物G」を行う。 ドアが閉じている場合は、図のように建物内に侵入する。 図の状態だと、最初にマシンガンの敵兵が見えるはずなので、これを排除する。
A 目標建物C (敵兵1人) 次に横に隠れている敵兵を排除する。 この敵を倒したら、残りはプリエゴとそのガード2人だけだ。 前もってプリエゴの外見と、部屋で3人がどのように待伏せているか、視点画像を見て参考にしておいてほしい。 ドアの近くにいる敵2人がガードで、奥にいる敵がプリエゴだ。
A 目標建物D (敵兵1人) まず、プレイヤーがドアに向かって左側の敵兵を倒す。 先ほどと同じようにマガジンを交換し、フルオートで図の場所からドア越しに撃つ。 残りはガード1人とプリエゴだけだ。 普通に侵入して撃てばいいと思うかもしれないが、図の位置から部屋に侵入すると、最初に見えるのはプリエゴで、その次にガードが見える。 この状況だとガードを倒す前にプリエゴに撃たれてしまう。 そこで次の方法で倒しに行く。
A 目標建物E (敵兵無し) まず、助走をつけるために裏口から外に出る。
A 目標建物F (敵兵無し) そこから一気に走って裏口から入り、そのままドアの前を走り抜ける。 ドアの前を一瞬通りすぎるだけなので、敵が撃っても当たる事は無い。
A 目標建物G (敵兵1人とプリエゴ) これで北側から部屋に侵入できるようになった。 北から侵入すれば、ガード、プリエゴの順に見えるので、プリエゴに撃たれる事無くガードを排除できる。 ガードを倒す時は、流れ弾やガードを貫通した弾がプリエゴに当たる可能性があるので、できるだけシングルで撃ったほうがいい。 このガードを排除すれば、プリエゴが投降する条件が揃うので、これでミッションが完了する。 おつかれさまでした。
|