| 2時間目 
 CDケースで自作レティクル製作@
 
 
 
 
 ● 自作レティクル製作
 
 「=GRHQ= GL レティクル」が使用できないなら、自分で作るしかない。
 
 要はMODと同じようにディスプレイにレティクルの目盛りが表示されていればいいのである。
 
 つまり、GRのMODやパソコンのファイルとしてではなく、現実にある物で物理的なレティクルを作るのだ。
 
 
 
 
 
 ● CDケースを使ったレティクル
 
 透明度の高いプラスティックなどの板にレティクルと同じ目盛りを書きこみ、それをディスプレイの前に立てれば良い。
 
 透明なプラスティックの板は文房具店に売っている透明な下敷きでいいと思うが、どうせなら身近にあるいらない物で作れたら良いと思う。
 
 
 
 パソコンを使う人なら必要の無くなったCD-Rのプラスティック・ケースがあると思う。
 
 このケースは新品なら傷がついておらず、透明度は非常に高い。大きさも調度よい。
 
 
 
 ということで、CDケースを利用した自作レティクルの製作手順を紹介する。
 
 ただし、CDケースの長さ(長い方の辺)が、ディスプレイの縦の長さの半分よりも短い場合はCDケースを使用せずに、他の透明なプラスティックの板を使用すること。
 
 
 
 また、CDケースに書きこむレティクルの目盛りは、カッターナイフで書きこむことにする。
 
 油性ペンなどで書きこんだほうが楽だが、ゲーム中の視界が著しく悪くなってしまうので、カッターナイフで切れ目を入れた時の「傷」をレティクルとして使うことにする。
 
 説明の画像と文章では非常にわかりづらいと思うが御了承願いたい。
 
 
 
 
 
 ● 材料&道具一覧
 
 ・普通紙(直角な部分と直線の部分がある紙ならなんでもよい。プリンタ用紙など)
 ・シャープペン(できるだけ細い芯のもの。0.5芯でよい)
 ・セロテープ(ディスプレイに貼るので劣悪なセロテープは注意)
 ・定規
 ・ハサミ
 ・カッターナイフ
 ・薄いCDケース(厚さ5mm)
 
 
 
 
 戻る
 |